こどもログハウスは、こども達が身近なところで木のぬくもりを感じながら、自由に集い遊ぶことのできる屋内公園施設で、こども同士の遊びを通して屋外や家庭では体験できないような、創造力や表現力を育む魅力ある遊び場です。
2025/05/13
親子で横浜FCと遊ぼうみなさま是非ご参加ください。
開催日:5月31日(土)9:30〜11:00
申し込み:電話・窓口 5月20日(火)10:00〜
電話:045-373-8566
または川島町公園こどもログハウスの窓口でお申し込みください。
詳しくはこちらをご覧ください(PDFチラシを別ウインドウで開きます)
天候による開催あるいは中止について
・小雨決行です
・悪天候の場合は中止になります。延期はありません。
・中止になる場合には、電話連絡はいたしませんので、次の日時にログハウスのホームページ(新着情報・お知らせ)での確認をお願いします。
@5月30日(金)夕方17時ころに開催あるいは中止を判断しホームページに掲載します。
A30日17時ころに判断できないときは5月31日(土)朝7時ころに判断しホームページに掲載します。
2023/05/08
新型コロナ感染症対策についてご協力のお願い
いつもログハウスをご利用いただきありがとうございます。
ログハウスでは引き続き新型コロナウィルス感染症対策として、「三つの密」の回避、
「人と人との距離の確保」等に配慮しながら、次のとおり運営していきますのでご協力を
お願いいたします。
@マスクの着用や入口での手洗い、うがいは個人で判断をお願いします。手を消毒したい方は消毒液をご利用ください。
A熱や咳などの症状がある方はご遠慮ください。
B開館は9時〜17時 です。開館中に清掃を行うことがあることをご理解ください。
C一度に入れるのは50名までです。
D団体利用ができますが、守っていただきたいことがあります。
・利用時間は10時から16時30分までの中の1時間
・利用者数はそれぞれの時間ごとに25名・2団体まで
・団体利用は前日までに予約をお願いします。利用時の見守りをお願いします。
・土曜、日曜、祝日、イベント時は来館者が多いのでご遠慮いただきますようお願いします。
※団体利用についての詳細は、スタッフにお尋ねください。
E入館するときに受付をしてください。小中学生は、入館するときにお名前、連絡先、入館時間を記入し、退館するときにお名前、退館時間を記入してください。
F布ボールや本、ブロック・ロディ(未就学児の来館者向け)の貸出があります。
Gおもちゃを持ち込んで遊ぶのはご遠慮ください。
※飲食につきましては「ご利用案内 ログハウスからのお願い」ページをご覧ください。
令和5年5月8日
川島町公園こどもログハウス
そのむかし、子どもたちは自然と友だちだった。日が暮れるまで、
元気いっぱい走りまわってた。太陽も木も、風も、子どもたちの先生。
いろいろなことを教えてくれたんだ。勉強も大切だけど、遊ぶことだって
大切だよ。ファミコンもおもしろいけど、友だちとワイワイあそぶのも
おもしろいよ。みんなが楽しくあそべるように、ログハウスができたんだ。
友だちといっしょに来て、みんなの元気を見せてほしいな。
クルマや電車に乗って遠くの山や高原に行かなくたって、
キミの家のすぐそばに自然を感じながらあそべる場所があるんだよ。
「アドベンチャーハウス」って、まるで大草原の小さな家みたいでしょ。
だから、みんなの元気が眠ってるひまもないくらい楽しいんだ。
目のまえには、木でできたあそび場があるから、
お日さまの下でワイワイ・ガヤガヤあそぶのもいいね。
小さな子も、小中学生のお兄さん、お姉さんも、「アドベンチャーハウス」へおいでよ。
平成4年5月、川島町公園こどもログハウス「アドベンチャーハウス」開館時のパンフレットより
Copyright(C) 川島町公園こどもログハウス All Rights Reserved.